今の日本の社会は学生の頃から頑張る事を善であると教育し、皆さんの潜在意識の中にそれを植え付けます。 でも大人になるとそれが間違っていることに気づきます。 最近の本では頑張らないことの大事さを伝えるものも多くなりましたね。…
いやー素晴らしいことを教わりましたね。 私は世間でいう“陰謀系”を調べるのが好きなのですが、 バシャール(BASHAR)さん (宇宙人)のいうことは 素晴らしいですね!! この方との会話は、 ダリル・アン…
最近更新が滞っておりすみません。更新するのがめんどくさかったので笑 めんどくさいは自分の幸福感を保持する本能的な能力です。 すべて適当に考えましょう。 そして、人との関係や人との会話をすべて面白可笑しい方向に脳内で変換し…
逃げることが悪いことだという日本の教育は完全に間違っています。 もし逃げなければ、辛い道を受け入れた事になり、その道の芝が剥ぎ取られてますますその道が鮮明なものになっていきます。 一方、逃げる事は「幸福な道を選択する事」…
人の悩みはほぼ全て人間関係と言われています。 人間関係は非常に複雑な上、自分のコントロール外なため、それに執着すれば傷ついて精神は疲れ切ってしまいます。 また、人間関係は執着すればするほど堕ちていきます。 そして、友達を…